2023梅しごとキット 期間限定終了しました!
一年でこの時期にしか手に入らない梅を使って、
この時期にしかできない梅しごと。
青梅の魅力である爽やかな酸味と香りを味わって!
梅のみのお届けなので、梅干し、梅酒、梅ジャムなど手作りを存分にお楽しみください。

富山県氷見市の契約農家さんの
氷見稲積梅を販売します。
【数量限定・予約受付中】
新鮮な採れたて梅をお届けします。
2022年クラウドファンディング 「キャンプファイヤー」で注目を集めた氷見稲積梅シロップキットが全国に向けて今年はギフトピーで販売します。
【氷見稲積梅は?】
富山県氷見市の氷見稲積梅は2022年に固有種としてGI認定を受け、ブランド保護されています。
梅酒などの加工品が海外へ輸出されていて、品質を永く維持していくため生産者を増やしていこうという取り組みも行われています。

「いい梅を育てたい」というプライドを持って、生産に取り組んでいる生産者との出会いがあって、GIFTPPYからの全国へお届けに繋がっています。
午前中に収穫したばかりのものをお届けします。梅本来の香りも一緒にお楽しみください。
契約している生産者についてSTORYで紹介しています。
【梅は薬だった】
日本最古の歌集「万葉集」にも梅を詠んだ歌も多く、歴史は古い。
伝来した当初から、梅は薬用に使用されていましたが現在は薬用のほかお菓子としても使われています。
おにぎりの具は梅干しが定番のように、
梅といえば梅干しの印象が強くあります。ですが、梅にハマったきっかけは
梅シロップでした。
梅シロップを作り始めて以来、毎年欠かさず手作り。
ドリンクも自分なりのアレンジが楽しめて、酵素も取れるヘルシーさ。
なんとなく不調を手作りの梅シロップで撃退できるかも・・・。